南房総・鴨川市天津鎮座 | 源頼朝公が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社

Japanese | English

房州伊勢の宮 天津神明宮 四月の神訓   天地生々 夢に向って 若竹のごとく
禰宜日記
〔2025/04/21〕 免許更新からの神青総会
お昼前、電車に乗って千葉へ。

まずは幕張にある免許センターに行き、免許更新。
どうも過去5年に2回の軽微な違反をしてしまっていたようで(2020年熊本・スピード違反、2023年鴨川・一時停止違反…?)、今回は「違反」者講習。なんと2時間の講義を受講しなければならない。

2022年末に中型限定を解除したこともあって、今回は中型免許の更新となる。
通常の視力検査のほか、深視力検査を受けなければならない。
これをパスできないと、準中型よりも下の普通免許に格下げされてしまう……。
なにげにドキドキ!
と、なんだか、あっさりパス……。果たして合ってたのかどうかもわからないが。笑
まぁでも、良しとしよう。

その後、写真撮影をして、2時間の「違反」者講習を受講。
ゴール免許(優良運転者)であれば、わずか30分の受講で、おそらく更新料も安くなる。
無違反の大切さをしみじみ感じながらの、眠気と戦いながらの2時間だった。
で、今回は「違反」者更新ということで、運転免許証の有効期限は3年となってしまうらしい……。涙

ただ、この講習、眠かったけど、結構内容は興味深くて、特に、飲酒運転で重大事故を起こし、刑務所に服役した人たちの手記を読んだのだが、どれも重い内容ばかりで、絶対に飲酒運転はしてはいけない、ということを思わされた。

免許更新を無事終えると、続いて、千葉中央駅の京成ホテルミラーマーレへ。


午後5時半から行われた千葉県神道青年会の総会、さらに、その後の懇親会、二次会に相次いで出席。
総会では古谷会長から鵜澤会長にバトンが引き継がれた。
だいぶ前に、天津神明宮で行った、夏休み神社子ども学習会に参加していた、当時中学生?の娘さんが新規入会するなど、そりゃ、我々、年取るわけだわ〜。笑
時の流れを感じつつ、懇親会では乾杯の挨拶をさせていただいた。

若い世代はとにかく視野を広く、まずは行動していってもらいたいと思う。
やるか、やらないなら、やる方を選んでほしい。
反省することはあっても、後悔することはない。


[WALK:8208]

千葉県神道青年会総会。鵜澤新会長はじめ、役員が新体制になった。
iPhone 15 1.54 mm ISO250 1/100 sec f/2.4
− 2025年4月22日 09時50分 更新 by やまちゃん

[2025/04/21] 免許更新からの神青総会
[2025/04/10] 千葉縣護國神社春季大祭からの十日会
[2025/04/09] 宮前桜
[2025/04/08] アメリカに見たスポーツ文化
[2025/04/06] 桜咲く
[2025/04/05] 諾冉神社例祭
[2025/03/19] 大荒れ
[2025/03/18] KamoZineかも夏号編集会議
[2025/03/17] 新時代の幕開け
[2025/03/01] 弥生朔日
[2025/02/27] 断水復旧
[2025/02/22] 和泉・男金神社祈年祭
[2025/02/19] 千葉県神道青年会創立75周年記念大会
[2025/02/15] 祈年祭
[2025/02/14] 清祓
[2025/02/13] 河津桜開花
[2025/02/12] 神社片付け大作戦1 復活!応接室編
[2025/02/02] 節分
[2025/02/01] 如月
[2025/01/25] 祭りをつなぐ。
[2025/01/21] 安房支部新年会
[2025/01/19] ビーチ女子大集合!
[2025/01/17] あれから30年
[2025/01/16] 神々のおわす杜
[2025/01/14] 厳嶋神社例祭
[2025/01/11] 三が日並みの…
[2025/01/09] ウェルスポ初詣
[2025/01/06] 出初式
[2025/01/04] 整理整頓
[2025/01/03] 三が日