南房総・鴨川市天津鎮座 | 源頼朝公が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社

Japanese | English

房州伊勢の宮 天津神明宮 五月の神訓   中今の 現在(いま)の今に 精魂こめて *中今 過去と未来の中間である現在
公式Instagram 公式Twitter
事前祈祷申込
YADO OMIYA
式年鳥居木曳祭特設ページ BOSO JINJA RIDE
陽の力を頂く、運気向上守 神宮 神社本庁
太平洋岸自転車道
お知らせ
天津神明宮Instagram 公開!(令和3年7月15日)
あじさいの小径(令和3年5月25日)
まるばちしゃの木の花が咲きました(令和3年5月14日)
神社でひとやすみ(平成30年2月1日)
まるばちしゃの花が咲き始めました。(平成29年5月25日)
新年あけましておめでとうございます。(平成28年1月1日)
式年鳥居木曳祭、無事執り納められました。(平成27年10月16日)
鳥居曳神事、無事執り納められました。(平成27年8月24日)
神木斧始祭、斎行!(平成26年12月8日)
7月のベビーくらぶの活動報告(平成24年7月31日)
式年鳥居木曳祭イメージソング
「むすひ」(松尾貴臣)

禰宜日記
アクセスカウンタ